無線LANを提供――しかも相手は50名の保険レディ (1/6) - ITmedia エンタープライズ

で、結局WEPなんですね。


って言う突込みを入れておけば良いのだろうか(笑)
それともWEPに1日もwwwwwとか突っ込んだほうが良いのか。
認証の部分と暗号の部分と別に考えたほうが良いよね。

SSIDビーコンって何だ? SSIDビーコンをオフにするのも面倒だ。そんなことしたら、あらかじめユーザーにSSIDを教えなければならないじゃないか。SSIDをオンにしていても、すぐにクラッキングされることはないだろう」

 「念のためにMACアドレスをアクセスポイントに登録しておけば大丈夫だろう。ネットワークカードのドライバによっては、MACアドレスを手動で設定できる機種もあるそうだが、そう簡単にMACアドレスまで見つけられはしない。あれっ、レンタルしているPCはMACアドレスが毎回違う。それに、返却のときにアクセスポイントからMACアドレスを消さなければならないかもしれない。面倒だから、アクセスポイントにMACアドレスを登録するのはやっぱりやめることにしよう」

 「WEPキーも無しでいい。WEPキーは脆弱性が指摘されているから、WEPキーの設定自体にあまり意味がないし。余計な手間をかけずに、ユーザーが使いやすい環境をスピーディーに構築するのが一番会社のためになる」
この辺笑ったw
いや、マジでいるんですよ。こういう人www
確かにガチガチにして使いにくかったり安定しなかったりしたら意味無いけどね。
でも、これは極論すぎる(笑)
事前に周辺の状況を調査してチャンネルや出力強度を設定することなんて、当たり前だと思ってますが・・・。
こういうネタはキャンプで使えそうだね。ってことで、メモ。


って、この記事2005年の再掲載かよww修正とか加筆なしで掲載するとは(;´Д`)